【防犯交通】特殊詐欺警戒警報の発令!
2021/11/29 15:32:51
|
浜田警察署からのお知らせです。
11月中、県内全域で、市役所職員を名乗る者から「介護保険料の還付金がある。」などと電話があり、ATMへ誘導され、携帯電話で通話しながらATMを操作した結果、【振込】を行い、お金をだまし取られる還付金詐欺の被害が多発しています。 今後も、同種被害の発生が懸念されることから、本日『特殊詐欺警戒警報』を発令しました。 発令期間は、11月29日から12月5日までの一週間です。 警察では、警戒警報発令中、県民の皆様が特殊詐欺被害に遭わないよう警戒活動を強化します。 ○ 65?69歳女性に被害が集中!! ○ ATMで還付金は受け取れません。 ○ 携帯電話で通話しながらATMを操作すると、冷静な判断ができなくなり、受け取れると思って操作したはずが、【振込】をしていまい、被害に遭ってしまいます。 ○ ATMで携帯電話を使用している方を見かけたときは、詐欺の被害に遭っているところかもしれません。一言声をかけて、被害を防ぎましょう! 【特殊詐欺警戒警報とは】 県民の皆様が特殊詐欺被害に遭う危険性が高いと認められる発令基準に達した場合に発令するもので、広く注意喚起を呼びかけるものです。 (浜田警察署 TEL0855?22?0110) |
スポンサーリンク
|
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/25 10:40:59]
浜田市上下水道部からのお知らせです。生湯町4町内附近で、本日(4月25日(金))午後1時30分から午後5時頃まで水道管漏水修繕工事に伴う緊急 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/23 15:13:10]
令和7年4月22日に発生した、浜田市下有福町地内において、女性の行方が分からなくなる事案については、本人を無事発見しましたので、手配を解除し |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/22 19:38:13]
令和7年4月22日(火)午後3時ころ、浜田市下有福町地内において、女性の行方が分からなくなる事案が発生しました。【女性の特徴】年齢70歳くら |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/22 13:29:23]
浜田市上下水道部からのお知らせです。熱田町の浜田幼稚園(旧長浜幼稚園)附近で、本日(4月22日(火))午後2時から午後5時頃まで水道管漏水修 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/18 12:01:27]
浜田市上下水道部からのお知らせです。長沢町飯塚皮膚科附近で、本日(4月18日(金))午後8時から翌早朝にかけて、緊急の配水管修繕工事を行いま |