新型コロナウイルス感染症の市内での発生状況(7月21日)
2021/07/21 18:04:35
|
◇浜田市内で感染(31、32例目)が確認されました
本日(7月21日)、島根県の発表によりますと、7月20日に浜田市内で31、32例目の感染が確認されました。 31例目の感染者は浜田市在住者です。32例目の感染者は県外在住者であり、31例目の感染者の接触者です。 いずれも、年代、性別等は公表されておりません。 接触者等への連絡は、浜田保健所から行われますので、連絡を受けた方は検査等へのご協力をお願いします。 ◇店舗等での感染症対策の徹底について 県内で、カラオケのできる飲食店でのクラスターが発生しています。 カラオケの利用が可能な店舗等では、マスクの着用やマイク、リモコン等の消毒、施設の換気、歌唱にあたっては十分な距離を確保するなど、感染防止対策に注意してください。 ◇誹謗中傷などを行わないでください 感染者や濃厚接触者などの個人を特定する行為や、誹謗中傷などの行為は絶対に行わないでください。 特に、インターネット上での誹謗中傷やSNS等への差別的な書き込みはしないようお願いします。 ◇市役所では新型コロナウイルス電話相談窓口を開設しています 体調不安等ありましたらお電話ください。なお、感染者に関するお問い合わせはご遠慮ください。 相談窓口は、月曜日から金曜日(祝日を除く)の8:30〜17:15 健康医療対策課(0855-25-9311)及び各支所市民福祉課で開設しております。 なお、島根県健康相談コールセンター(0855-29-5967)は、土日祝日を含み毎日開設しております(8:30〜21:00 緊急時は24時間対応)。 【島根県の発表要旨(31、32例目)】 (31、32例目の感染者の共通事項) ・浜田市内で20日(火)、「新型コロナウイルス感染者」が確認された。 ・年代・性別は非公表。 ・行動調査、接触者の特定及び健康調査を実施中。接触があった方については、PCR検査など必要な検査を実施。 ・検査等を進めるなかで、感染拡大防止のために公表すべき情報があれば、改めて情報提供を行う。 (31例目の感染者について) ・浜田市在住者で、県外の陽性者の接触者として検査し、陽性が確認。 ・15日(木)に発熱等の症状あり。 ・発症日(15日)の2日前、13日(火)以降、不特定多数との接触はなく、この間の接触者は把握済。 ・発症日(15日)前の2週間以内に、県外移動歴なし。 (32例目の感染者について) ・県外在住者で、31例目の感染者の接触者として検査し、陽性が確認。 ・15日(木)に発熱等の症状あり。 ・発症日(15日)の2日前、13日(火)以降、不特定多数との接触はなく、この間の接触者は把握済。 ・発症日(15日)前の2週間以内に、島根県内に来訪あり。 詳細は、浜田市ホームページをご覧ください。 ---------------------- 浜田市役所 健康医療対策課 0855-25-9311 ---------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
浜田市防災防犯メール [05/02 12:54:06]
浜田市消防本部からお知らせします。5月1日(木)12時00分に送信しました「令和7年度マイナ救急実証事業の実施について」の浜田市防災防犯メー |
![]() |
浜田市防災防犯メール [05/01 12:52:41]
浜田市上下水道部からのお知らせです。長沢町イエローハット附近で、本日(5月1日(木))午後11時から明日(5月2日(金))午前5時頃まで水道 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [05/01 12:00:36]
浜田市消防本部からお知らせします。令和6年度に引き続き、令和7年度もマイナ救急実証事業を5月12日から実施します。令和7年度の実証事業では、 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/25 10:40:59]
浜田市上下水道部からのお知らせです。生湯町4町内附近で、本日(4月25日(金))午後1時30分から午後5時頃まで水道管漏水修繕工事に伴う緊急 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/23 15:13:10]
令和7年4月22日に発生した、浜田市下有福町地内において、女性の行方が分からなくなる事案については、本人を無事発見しましたので、手配を解除し |