[浜田市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.1516028)

パソコン版へ
スポンサーリンク
【防犯交通】また発生!「還付金がある」〜不審電話に注意!
2021/05/25 16:35:54
浜田警察署からのお知らせです。
本日、浜田市内において、介護保険課を名乗り「還付金があります。口座番号を教えてください。」などといった不審電話がかかってきています。
また、昨日から県内複数の市町村において市役所、役場、銀行職員を名乗り「介護保険料の払い戻しがある」などといった還付金に関する電話が連続してかかってきています。
これら電話においては、その後ATMに行くよう誘導され、振り込みをさせる還付金詐欺に発展するおそれが考えられます。
ATMで保険料の還付は受け取れません。
一度電話を切って相手先に確認をとり、誰かに相談するなどして、被害を防ぎましょう!
(浜田警察署 TEL0855−22−0110)
スポンサーリンク

浜田市防災防犯メール の最新 (5件)

浜田市防災防犯メール
5月16日19時45分に浜田市港町で発生した建物火災は誤報でした。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたし
浜田市防災防犯メール
5月16日19時45分浜田市港町で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマート
浜田市防災防犯メール
令和7年5月13日(火)午後5時ころから午後5時20分ころまでの間、浜田市竹迫町地内において、帰宅途中の児童が高齢男性から、「お家に帰ったら
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。明日(5月16日(金))午前9時から正午頃まで、内田町の奥猪伏集会所附近で水道管漏水修繕工事に伴う断水を
浜田市防災防犯メール
浜田市役所からのお知らせです。5月14日(水)午後6時頃、浜田市生湯2町内協和自動車から北東200m地点の市道上を北に移動するツキノワグマ1
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ