【10月9日付け】新型コロナウイルス感染症について浜田市長からのメッセージ
2020/10/09 16:02:47
|
【浜田市感染者2名の関連検査は「全員が陰性」でした】
浜田市在住者で感染が確認された2名(9月23日50歳代男性、9月24日同居者)に関連し、10月2日15時現在、累計99名の検査が行われましたが、「全員が陰性」でした。 なお、県の発表によりますと、10月2日をもって、浜田市内で感染が確認された2名の行動調査及び濃厚接触者の特定は終了しました。 【感染リスクが高まる7場面には特に注意】 新型コロナウイルス感染症対策を検討する政府分科会が、各地のクラスター(感染者集団)を調査したところ、次の7つの場面で感染リスクが高まることが判明しました。 このような場面で感染リスクが高まることに留意し、感染防止に努めてください。 (1)飲酒を伴う懇親会 (2)深夜に及ぶ飲食 (3)マスクなしでの会話 (4)仕事後や休憩時間 (5)集団生活 (6)激しい呼吸を伴う運動 (7)屋外活動前後の移動など 【今後の行事について】 10月12日(月)以降のイベント、町内会活動等については、次のとおりとします。 (1)市が主催するイベント等 開催規模など国・県の指針に基づき、各種の感染症対策を行った上で開催します。ただし、既に中止を決定しているものは除きます。 (2)市の主催以外の町内会活動等 「市が主催するイベント等」の取扱いに準じ、各種の感染症対策を講じた上で実施してください。 ※ 詳細については、浜田市ホームページをご覧ください。 令和2年10月9日 浜田市長 久保田 章市 |
スポンサーリンク
|
![]() |
浜田市防災防犯メール [05/02 12:54:06]
浜田市消防本部からお知らせします。5月1日(木)12時00分に送信しました「令和7年度マイナ救急実証事業の実施について」の浜田市防災防犯メー |
![]() |
浜田市防災防犯メール [05/01 12:52:41]
浜田市上下水道部からのお知らせです。長沢町イエローハット附近で、本日(5月1日(木))午後11時から明日(5月2日(金))午前5時頃まで水道 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [05/01 12:00:36]
浜田市消防本部からお知らせします。令和6年度に引き続き、令和7年度もマイナ救急実証事業を5月12日から実施します。令和7年度の実証事業では、 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/25 10:40:59]
浜田市上下水道部からのお知らせです。生湯町4町内附近で、本日(4月25日(金))午後1時30分から午後5時頃まで水道管漏水修繕工事に伴う緊急 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/23 15:13:10]
令和7年4月22日に発生した、浜田市下有福町地内において、女性の行方が分からなくなる事案については、本人を無事発見しましたので、手配を解除し |