[浜田市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.1358759)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 浜田市防災防犯メール
公式サイト

【8月5日付け】新型コロナウイルス感染症について浜田市長からのメッセージ
2020/08/05 17:16:09
【感染者が多く発生している地域にお出かけの場合のご注意】
 仕事などで県外にやむを得ず出かけなければならない人もいらっしゃると思います。
 東京都、愛知県、大阪府、福岡県など、感染者が多く発生している地域にやむを得ず出かける場合には、特に次の点にご注意ください。

(1)「3密」回避やマスク着用、手洗いの励行など、感染症対策を徹底する。

(2)夜の繁華街や混雑の激しい場所への外出は控える。

(3)飲食店等を利用する場合には、「3密」を避ける等の感染症対策が十分とられていない店舗や施設の利用は控える。

【帰省した人と会食する場合等のご注意】
 もうすぐお盆休みが始まります。この時期、県外で働いている人、学んでいる人の多くがふるさと浜田に帰省されます。
 帰省した人たちと会食する機会もあると思いますが、7月30日付で島根県より「県外の人との接待を伴う飲食店の利用と、飲食店のアルコールを伴う利用を控えること」との要請が出ています。
 県外から帰省した人たちと会食する場合等には、島根県からの要請を踏まえるとともに、次の点にもご注意ください。

(1)大人数での会食は避ける

(2)「3つの密」を回避し、大声で話をしない

(3)長時間にならないようにする

【特別定額給付金の申請締切は8月10日です】
 特別定額給付金(1人10万円)につきましては、8月5日現在、26,017世帯(市内全世帯の99.5%)から申請していただき、ほぼ全世帯に給付を完了いたしました。
 7月以降、未申請の方には、再度の「お知らせ」を送付したり、電話番号がわかる方には電話でご案内するなどして、申請をしていただいております。
 しかしながら、現時点で134世帯(全世帯の0.5%)の方が、未だ申請していただいておりません。
 申請の締切は8月10日(当日消印有効)です。未申請の方につきましては、急ぎ申請をお願いいたします。

【7月の「扉を開けて」の動画配信について】
 「扉を開けて・・・市長室からのメッセージ」(石見ケーブルビジョン7月放送分)で、「新型コロナ関連の浜田市支援策〔第2弾〕(案)など」について、お話しました。
 石見ケーブルビジョン株式会社様のご厚意により、浜田市ホームページに動画を掲載しましたので、ご覧ください。


 令和2年8月5日 
 浜田市長 久保田 章市
スポンサーリンク

浜田市防災防犯メール の最新 (5件)

浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。生湯町4町内附近で、本日(4月25日(金))午後1時30分から午後5時頃まで水道管漏水修繕工事に伴う緊急
浜田市防災防犯メール
令和7年4月22日に発生した、浜田市下有福町地内において、女性の行方が分からなくなる事案については、本人を無事発見しましたので、手配を解除し
浜田市防災防犯メール
令和7年4月22日(火)午後3時ころ、浜田市下有福町地内において、女性の行方が分からなくなる事案が発生しました。【女性の特徴】年齢70歳くら
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。熱田町の浜田幼稚園(旧長浜幼稚園)附近で、本日(4月22日(火))午後2時から午後5時頃まで水道管漏水修
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。長沢町飯塚皮膚科附近で、本日(4月18日(金))午後8時から翌早朝にかけて、緊急の配水管修繕工事を行いま
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ