[浜田市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.1160828)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 浜田市防災防犯メール
公式サイト

【防犯情報】警察官をかたる詐欺に注意
2019/08/21 15:01:41
浜田警察署からお知らせです。本日、島根県東部において、警察官をかたり、「オレオレ詐欺の捜査をしていたところ、あなたの名前が名簿に載っていました。」「キャッシュカードを無くしたことはありませんか。」などといった不審な電話が多数かかっています。
 今後、浜田市内においても、同様の不審電話がかかってくる恐れがありますので注意してください。
 警察官が、お金やキャッシュカードを預かることはありません。
 不審な電話がかかってきても、一人で判断せずに、家族や知人、浜田警察署・市内の各交番・駐在所や警察相談電話「#9110」までご相談ください。

○ クレジットカードやキャッシュカードは知らない人に渡さないでください。
○ 詐欺の犯人は留守番電話を嫌がります。留守番電話機能がある電話を使用している方は、電話機を常に留守番電話設定にし、相手を確認してから電話にでるようにしましょう。

浜田警察署 電話番号 0855−22−0110
スポンサーリンク

浜田市防災防犯メール の最新 (5件)

浜田市防災防犯メール
浜田市役所からのお知らせです。8月27日午後4時頃、旭町今市地区(丸原町行政区)、県道浜田八重可部線の旭町と金城町の境にある待避所付近で、県
浜田市防災防犯メール
浜田市内の方の固定電話に「年金の支払いができない」等というガイダンス電話がかかり、ガイダンスに従い操作すると、年金機構の職員を名乗る者に電話
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。明日8月28日(木)午前9時半から正午頃まで、金城町小国地内の田ノ原町内及び小国郷町内の一部において水道
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。本日8月26日(火)午後3時から午後5時頃まで、浅井町浜田駅前附近で水道管漏水に伴う緊急の仕切弁作業を行
浜田市防災防犯メール
島根県では、今日(8月26日)は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予測されます。外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ