【防災危機】火災予防について
2019/08/09 12:00:06
|
浜田市消防本部からお知らせします。
今年に入り15件の火災が発生しており、このうち、6件はたき火の燃え広がりによるものです。 これからお盆を迎えるにあたり、お墓などの清掃を行う機会が多くなると思います。 晴天が続き、草や木などが乾燥し燃えやすい状態になっています。 たき火などを行う場合は、消火の準備をし、その場を離れないようにしましょう。 火災のほとんどは、ちょっとした不注意から発生しています。 火の取り扱いには十分注意しましょう。 ----------------- 浜田市消防本部 予防課 0855-22-1167 ----------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/21 10:01:11]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/21(金))から来週末まで低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要で |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/19 11:08:56]
令和6年11月ころ、浜田市内に住む男性が、マッチングアプリを利用して知り合った女性とSNSでやり取りをし、勧められたネットショップの運営資金 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/19 10:57:40]
中国電力ネットワークからの停電に関するお詫びとお知らせです。ただいま、配電線故障により、長沢町、下府町、生湯町において停電が発生しており、大 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/18 13:00:17]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/18(火))から1週間以上低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要で |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/13 15:40:24]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/13(木))から週末にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要 |