[大田市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.489272)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 大田市メール配信サービス
公式サイト

警察官を名乗る者による不審電話の発生!!
2016/07/20 15:21:19
 本日、県内において、警察官を名乗る者からの不審電話が多発しています。
 電話の内容は
     「金融機関で捕まった者がいる」
     「あなたの口座はどの金融機関にありますか」
     「残高はいくらですか」
などと聞いてくるものです。
 このような電話は、詐欺が疑われますので、一人で判断せず、大田警察署、最寄りの交番、駐在所へ通報してください。

◇ 不審電話を防ぐためには、自宅の電話を「非通知電話拒否」設定にして、非通知から の電話を受けないことが有効です。
  「非通知電話拒否」設定については、大田警察署、最寄りの交番・駐在所へお問い合 わせください。
スポンサーリンク

大田市メール配信サービス の最新 (5件)

大田市メール配信サービス
島根県企業局が大田市へ水道水を供給する送水管が江津市内において破損し、復旧工事のため、本日午後8時より送水が止まることになりました。明朝まで
大田市メール配信サービス
【ツキノワグマの目撃情報】1.日時令和7年11月19日(水)10:15頃2.場所三瓶町小屋原地内https://maps.app.goo.g
大田市メール配信サービス
【ツキノワグマの目撃情報】1.日時令和7年11月12日(水)13:30頃2.場所仁摩町仁万地内仁摩小学校グラウンド南側https://map
大田市メール配信サービス
11月12日(水)午前11時頃に、全国瞬時警報システム「Jアラート」による情報伝達訓練放送を、大田市防災行政無線の屋外スピーカー及び音声告知
大田市メール配信サービス
【ツキノワグマの目撃情報(再配信)】本日9:45頃配信したツキノワグマの目撃情報に、位置情報マップリンクの記載漏れがありました。リンクを記載
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ