[大田市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2372825)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 大田市メール配信サービス
公式サイト

サービス変更に関するお知らせ
2025/05/27 15:08:15
大田市役所からお知らせします。
昨日(5/26 14:00頃)、大田市防災メールの新システムより以下の文面で試験配信を行いました。

件名:
大田市防災メール送信試験
本文:
大田市危機管理課からお知らせします。
本メールは、大田市防災メールの新システムからの試験メールです。
受信された方は本日以降も引き続きサービスをご利用頂けます。


受信できなかった方は、「bousai.oda-city@raiden3.ktaiwork.jp」へ空メールを送信して新規登録をしてください。
返信メールが届かない場合は「oda-city@raiden3.ktaiwork.jp」からのメールを受信できるように受信許可の設定をしてください。

【お問い合わせ先】
大田市役所総務部危機管理課
電話:0854-83-8009
MAIL:o-kikikanri@city.oda.lg.jp

スポンサーリンク

大田市メール配信サービス の最新 (5件)

大田市メール配信サービス
先ほど件名の内容について、メール送信させていただきましたが、メールシステムの都合上防災安全講演会の申し込みの有無にかかわらず「その他の情報」
大田市メール配信サービス
16:20分に送信したクマ目撃情報に誤りがありましたので訂正の上再送信します【ツキノワグマの目撃情報】1.日時令和7年11月4日(火)15:
大田市メール配信サービス
【ツキノワグマの目撃情報】1.日時令和7年11月4日(火)15:30頃2.場所三瓶町地内西の原登山道https://maps.app.goo
大田市メール配信サービス
講演会にお申し込みの皆さま11月16日(日)の防災安全講演会へお申し込みありがとうございます。申込が多く会場のあすてらす駐車場では駐車台数の
大田市メール配信サービス
11月5日(水)午前10時頃に、全国瞬時警報システム「Jアラート」による緊急地震速報の訓練放送を、防災行政無線、音声告知放送を使って行います
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ