特殊詐欺警戒警報の発令!
2022/08/03 16:42:27
|
7月以降、県内全域で、携帯電話のショートメッセージに
○ 大手電話会社などを騙り、未納料金があるといって電子マネーやATMで振り 込みをさせる。 ○ 「大金を受け取ってください」といったメールを送りつけ、受取手数料と称 した代金を電子マネー等で支払わせる 【架空料金請求詐欺】が多発しています。 今後も、同種被害の発生が懸念されることから、昨日「特殊詐欺警戒警報」を発令しました。 発令期間は、8月2日から8月8日までの一週間です。 警察では、警戒警報発令中、市民の皆様が特殊詐欺被害に遭わないよう警戒活動を強化します。 ご家族、ご友人、ご近所同士で声を掛け合い、詐欺の被害を防ぎましょう。 ◆ 架空料金請求詐欺は高齢者だけでなく、若い世代の方の被害も多い特殊詐欺です。 ◆ ショートメッセージは、相手の電話番号さえ分かれば誰でも送信できます。 ◆ ショートメッセージでの料金請求や当選通知は詐欺なので、一人で考えることな く、家族や警察に相談しましょう。 |
スポンサーリンク
|
大田市メール配信サービス [01/13 21:39:24]
13日21時19分頃地震発生震源地は日向灘震源の深さは30km地震の規模はM6.9と推定【震度3】大田市津波警報等(大津波警報・津波警報ある |
|
大田市メール配信サービス [01/13 21:25:22]
13日21時19分頃地震発生震源地は日向灘震源の深さは30km地震の規模はM6.4と推定【震度3】大田市この地震による津波の心配はありません |
|
大田市メール配信サービス [01/13 21:23:30]
13日21時19分頃地震発生【震度3】島根県西部 |
|
大田市メール配信サービス [12/24 06:58:23]
24日6時55分頃地震発生【震度3】島根県西部 |
|
大田市メール配信サービス [11/19 11:19:13]
全国瞬時警報システム「Jアラート」による情報伝達訓練放送を、大田市防災行政無線の屋外スピーカー及び音声告知放送を使い、11月20日(水)午前 |