[雲南市安全安心メール] 防災・防犯 (No.1392082)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 雲南市安全安心メール
公式サイト

【雲南警察署からのお知らせ】『コンビニで電子マネーを購入して』は詐欺!
2020/09/25 17:17:33
〇 パソコンでインターネット閲覧中に、突然警告音声が流れるとともに、パソコンウイルス感染を警告する画面が出現し、その画面に表示されているニセのサポート窓口に電話するように促される詐欺が多発しています。
 電話すると、犯人からウイルス除去費用やセキュリティサポート契約費用名目で、電子マネー等での料金の支払いを求められます。

〇 NTTファイナンスを名乗り『利用料金が支払われていない』との内容のショートメッセージサービスを送り、記載されている電話番号に掛けると、電子マネー等での料金の支払いを求められます。

〇 被害に遭わないためのポイントは、
1 突然「ウイルスに感染しています」等の警告画面や警告音声が出ても、画面記載の電話番号に電話するのは絶対にやめましょう。
2 NTTファイナンスが利用料金の請求をショートメッセージサービスで案内することはありません。
3 コンビニで電子マネーカードを購入するように指示されたら詐欺です。

◆ご相談は雲南警察署(0854-45-0110)まで
スポンサーリンク

雲南市安全安心メール の最新 (5件)

雲南市安全安心メール
こちらは、雲南市です。雲南市に発表されていた大雨警報(土砂災害)は、11日9時15分に解除されました。警報は解除されましたが、大雨及び雷注意
雲南市安全安心メール
11日9時15分発表【雲南市】大雨警報を解除西部では、11日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。今後も気象台が発表する気象情報などに留意し
雲南市安全安心メール
10日21時11分発表【雲南市】洪水警報を解除,大雨警報(土砂災害)は継続東部、西部では、11日昼前まで土砂災害や河川の増水に警戒してくださ
雲南市安全安心メール
こちらは、雲南市です。三刀屋川の氾濫のおそれが少なくなったため、三刀屋町一宮地区大門町自治会、尾崎下自治会に発令した警戒レベル3「高齢者等避
雲南市安全安心メール
こちらは、雲南市です。松江地方気象台によると、西日本にのびる前線が12日にかけて停滞し、また、前線上を低気圧が11日にかけて通過する見込みで
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ