[松江市防災メール] 防災・防犯 (No.1647716)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 松江市防災メール
公式サイト

松江市長メッセージ(12月27日)について
2021/12/28 12:15:30
〇 市民の皆様には改めてのお願いとなりますが、穏やかで落ち着いた年末年始を過ごしていただくために、日常生活での新型コロナウイルス感染症対策の実践について、お願いさせていただきます。

〇 松江市でのコロナ感染につきましては、今年7月から9月にかけて、クラスターの発生などにより感染が急拡大しており、8月には、新規感染者が280人を超え、ひと月あたりとしては過去最多の感染者数を記録しました。

〇 そのため、8月、9月、10月の3回にわたり、私から市民の皆様に、手指消毒、3密の回避や、県外移動の自粛などの感染防止対策の徹底について、お願いさせていただきました。

〇 その後、ワクチン接種も含め、市民の皆様にご協力をいただいたお陰様で、10月6日以降昨日まで、2か月と20日間にわたって、市内で新規感染は確認されておりません。

〇 11月には、島根県が、感染予防対策の継続を前提に、県外移動や会食、イベントなどの自粛要請を解除されたこともあり、徐々に社会経済活動に活気を取り戻していきたいと考えています。

〇 一方、現在、世界各地で、新型コロナウイルス感染症の変異株であるオミクロン株の感染が拡がっています。オミクロン株の感染力や重症化リスクなどはまだ十分解明されておらず、警戒が必要です。国は水際対策に取り組んでいますが、国内での市中感染も確認されており、感染拡大が懸念される状況にあります。特に、この年末年始は、帰省や旅行によって人の往来が活発化します。

〇 そこで、改めて、市民の皆様に、新型コロナウイルス感染症対策の継続についてお願いをいたします。

〇 年末年始には、コロナ感染予防のための松江流の生活様式をまとめた『ま・つ・え・じ・よ・う』に沿った行動を心掛けて、日常生活を過ごしていただきますようお願いします。

〇 そして、日頃から健康管理にご留意いただき、わずかでも体調不良を感じたときには、ためらうことなく仕事や学校を休み、医療機関に相談・受診して、積極的に検査を受けてください。

〇 寒さの厳しい季節には、部屋の換気に億劫になりがちです。手指消毒や3密の回避など、基本的な感染防止対策に合わせて換気の実践をお願いします。

〇 最後に、新型コロナウイルス感染症は誰でも感染する可能性があります。感染した方やそのご家族、医療関係者を励まし、応援する思いやりの気持ちを忘れずに、松江市民一丸となって、この難局を乗り切ってまいりましょう。

〇 私たち一人一人の感染防止対策が、穏やかな日常をつくります。
引き続き、一緒に取り組んでまいりましょう。

『ま・つ・え・じ・よ・う』ポスターhttps://www1.city.matsue.shimane.jp/kenkou/kenkoudukuri/kansensyo_yobou/coronavirus-disease/matsue-newlifestyle2.html

≪配信元:松江市防災安全課≫
スポンサーリンク

松江市防災メール の最新 (5件)

松江市防災メール
松江市防災メール [10/02 18:03:36]
市民の皆様へ〇防災行政無線の機器更新作業を行うことから、下記作業期間中において一部の屋外スピーカーからの放送が停止する時間帯が発生します。〇
松江市防災メール
松江市防災メール [09/26 14:30:55]
市民の皆様へ〇新庁舎建設にかかる停電作業に伴い、10月4日(土)18時00分?19時00分(予定)の間、屋外スピーカーからの放送が停止します
松江市防災メール
松江市防災メール [09/22 10:54:14]
市民の皆様へ〇新庁舎建設にかかる停電作業に伴い、9月27日(土)20時30分?28日(日)2時30分(予定)の間、屋外スピーカーからの放送が
松江市防災メール
松江市防災メール [09/22 10:52:57]
市民の皆様へ〇9月24日(水)から26日(金)の3日間、防災行政無線の機器更新作業を行うことから、一部の屋外スピーカーからの放送が停止する時
松江市防災メール
松江市防災メール [09/14 08:11:31]
14日8時10分発表【松江市】大雨警報洪水警報を解除東部、西部では、14日昼前まで土砂災害に警戒してください。東部では、14日昼前まで河川の
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ