[松江市防災メール] 防災・防犯 (No.1342550)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 松江市防災メール
公式サイト

大雨に関する島根県気象情報
2020/07/13 17:46:19
≪7月13日 17時35分 気象庁から発表されました。≫

梅雨前線が朝鮮半島から西日本を通って伊豆諸島付近にのびています。13日夜には前線上の日本海で新たな低気圧が発生して日本海を東に進み、低気圧からのびる前線は14日に中国地方を南下していく見込みです。14日にかけて前線の活動は活発となり、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が不安定となるでしょう。
このため、島根県では、13日夜のはじめ頃から14日明け方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、14日夕方にかけて大雨となる見込みです。これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。13日夜遅くから14日昼前にかけて土砂災害に、東部では、河川の増水や氾濫に警戒してください。落雷や突風にも注意が必要です。
また、15日も日本海の低気圧の影響で、大雨が続くおそれがあります。

<雨の実況>
降り始め(12日19時00分)から13日17時00分までの降水量(アメダスによる速報値)
       海士 82.5ミリ
    松江市鹿島 61.5ミリ
  隠岐の島町西郷 59.5ミリ
     隠岐空港 58.0ミリ
     出雲空港 52.0ミリ
    大田市大田 52.0ミリ
       川本 52.0ミリ

<雨の予想>
13日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 東部 30ミリ
 西部 40ミリ
 隠岐 40ミリ
14日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 東部 40ミリ
 西部 40ミリ
 隠岐 20ミリ
13日18時から14日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 東部 100ミリ
 西部 120ミリ
 隠岐 100ミリ
13日18時から15日18時までに予想される48時間降水量は、いずれも多い所で、
 東部 100ミリから200ミリ
 西部 150ミリから200ミリ
 隠岐 100ミリから150ミリ

<防災事項>
 土砂災害、河川の増水や氾濫、浸水害、落雷、突風
 今後発表する警報、注意報、気象情報に留意してください。

≪配信元:松江市防災安全課≫
スポンサーリンク

松江市防災メール の最新 (5件)

松江市防災メール
松江市防災メール [10/02 18:03:36]
市民の皆様へ〇防災行政無線の機器更新作業を行うことから、下記作業期間中において一部の屋外スピーカーからの放送が停止する時間帯が発生します。〇
松江市防災メール
松江市防災メール [09/26 14:30:55]
市民の皆様へ〇新庁舎建設にかかる停電作業に伴い、10月4日(土)18時00分?19時00分(予定)の間、屋外スピーカーからの放送が停止します
松江市防災メール
松江市防災メール [09/22 10:54:14]
市民の皆様へ〇新庁舎建設にかかる停電作業に伴い、9月27日(土)20時30分?28日(日)2時30分(予定)の間、屋外スピーカーからの放送が
松江市防災メール
松江市防災メール [09/22 10:52:57]
市民の皆様へ〇9月24日(水)から26日(金)の3日間、防災行政無線の機器更新作業を行うことから、一部の屋外スピーカーからの放送が停止する時
松江市防災メール
松江市防災メール [09/14 08:11:31]
14日8時10分発表【松江市】大雨警報洪水警報を解除東部、西部では、14日昼前まで土砂災害に警戒してください。東部では、14日昼前まで河川の
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ