- 防犯・防災
- 島根県
- 松江市防災メール
- 松江市長からのメッセージ「新型コロナウイルス感染症について」(緊急事態解除宣言を受けて)(2020/05/28 17:37:33)
[松江市防災メール] 防災・防犯 (No.1309449)
松江市長からのメッセージ「新型コロナウイルス感染症について」(緊急事態解除宣言を受けて)
2020/05/28 17:37:33
|
松江市長からのメッセージ
5月25日に政府対策本部は、全都道府県において「緊急事態宣言」を解除しました。 これまでに松江市内では17名の感染者が発生しましたが、5月2日以降は新たな患者は発生していない状況が続いています。 この間、市民の皆さまには、「手洗い・うがい」「咳エチケット」「外出の自粛」「3密の回避」など、多大なご協力をいただきました。 また、事業者の皆さまにも、営業自粛やリモートワークなどで、ご協力をいただいています。 そして、医療従事者の皆さまには、この感染症の治療や予防の最前線で、昼夜の区別なく、ご尽力をいただいているところです。 皆さまのこうしたご努力によって、今の状況が現れているということに、関係者の皆さま、市民の皆さまに心から感謝を申し上げます。 しかし、緊急事態宣言が解除されたからといって新型コロナウイルスの感染リスクはゼロになったということではありません。 この感染症と向き合っていくためには「マスクの着用」「人と人との距離をとる」などの「新たな生活様式」を定着していく必要があります。 そして、今後予想される第2波、第3波に、十分備えていくことが重要になってきます。 昨日は、県の本部会議が開催され、国の基本的対処方針を基に、外出の自粛や、施設の使用制限の要請などを緩和し、段階的に経済活動に取り組んでいくことが示されました。 松江市も新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受けています。 これから、私たちにできることは、感染拡大防止に努める一方で、地域経済の活力を取り戻していくということです。 まずは、市内のお店で買い物や飲食し、宿泊施設の利用など、商品やサービスを活用することから始めていきたいと考えています。 その次に、県内の皆さまにそれを拡大して、さらに県外の皆さまに利用していただく、そういう段階を踏んで、経済活動を取り戻していくことが必要です。 これまでずっと自粛が続き、次の一歩を踏み出せないという状況があると思いますので、私たちは経済界とも一緒になって、いろいろな形で機運の醸成を図っていきたいと思っていますし、それの裏打ちとしてさまざまな支援措置を早急に実施していきたいと考えているところです。 引き続き皆さまの力で、松江の元気を取り戻したいと思いますので、どうぞ一緒になって頑張っていきましょう。よろしくお願いします。
令和2年5月28日 松江市長 松浦 正敬
≪発信元≫松江市防災安全課
|
スポンサーリンク
|
 |
10日17時49分発表【松江市】暴風警報を解除島根県では、10日夜遅くまで強風に、11日明け方まで高波に注意してください。■送信元松江市防災 |
 |
10日15時12分発表【松江市】暴風警報を発表東部では、10日夕方まで暴風に警戒してください。■送信元松江市防災危機管理課島根県松江市末次町 |
 |
島根県竜巻注意情報第8号10日19時33分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意し |
 |
島根県竜巻注意情報第7号10日18時37分発表島根県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意し |
 |
島根県竜巻注意情報第6号10日18時17分発表島根県東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくだ |
島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。