[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.96033)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

オレオレ詐欺注意報
2011/11/15 16:14:45

 現在、島根県内の一般世帯を対象に、息子をかたってお金をだまし取ろうとするオレオレ詐欺の電話がかかってきています。
 犯人は、聞き取れないような声で話しかけて息子と思わせ、息子の名前を言わせるように誘導してきます。確実に電話の相手が誰なのか確認してから話をするよう心掛け、少しでもおかしいなと感じたら、相手にすることなく、すぐに電話を切りましょう。
 なお、自宅の電話が留守番電話の方は、在宅時も留守番電話に設定し、一呼吸おいて相手を確認してから電話に出るようにしましょう。

スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ