[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.894630)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

交通死亡事故の発生
2018/06/04 13:25:10
安来市内の国道9号において、高齢歩行者と大型貨物車の交通死亡事故が発生しました。
ドライバーは、
○ 道路環境に応じた安全な速度での走行
○ 前方注視等の安全確認
○ 早めのライト点灯と上向きライトの活用
に努めましょう。
歩行者は、
○ 横断時の安全確認
○ 横断歩道や信号交差点を利用しての横断
○ 反射材の着用
に努めましょう。
また、家族で夜間外出時の反射材・懐中電灯の活用について話し合いましょう。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺の多くは国際電話番号が使われています。スマホは詐欺対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をして、ニセ警察官と話をする前にブ
みこぴー安全メール
浜田市内の方がインターネットサイトで知り合った異性と会おうとした際、サイト内の担当者から「会うためには会員カードを作成する必要がある。」、「
みこぴー安全メール
特別防犯支援官船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが詐欺電話への対策を呼び掛ける動画です。ニセ警察詐欺を防ぐために「国際電話をストップ
みこぴー安全メール
令和7年9月3日(水)午後8時30分ころ、浜田市田町地内で女性が、男性に自宅付近までついてこられた上「連絡先交換して遊ばない」と声をかけられ
みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺の多くは国際電話番号が使われています。スマホは詐欺対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をして、ニセ警察官と話をする前にブ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ