不審な電話にご注意を!
2018/05/28 11:32:12
|
今月に入り、島根県内全域のお宅にNHKを名乗る男からアンケートと称して
「一人暮らしですか。介護保険に加入していますか」 「預貯金額はいくらですか」 等という不審電話が多数かかっています。 また、先週には、NHKを名乗り不審電話があったお宅に、「東京の特殊詐欺被害防止コールセンター」を名乗る男から 「NHKを名乗り不審な電話はなかったか」 「身に覚えのない封書が届いていないか」 という不審電話がかかってくる事案も発生しています。 現在のところ、これらの不審電話について、つながりは判然としていませんが、いずれの不審電話も振り込め詐欺の予兆電話に間違いありません。 ◇不審な電話があったときは、すぐに、周囲の人や最寄りの警察署又は警察相談専用電話#9110までご相談ください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [05/09 12:30:19]
浜田市内の方が、携帯電話に届いた「利用料金の確認について。」というメッセージの相手に連絡したところ、NTTファイナンスを騙る男に「有料サイト |
![]() |
みこぴー安全メール [05/08 12:00:47]
5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されました。昨年の島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録 |
![]() |
みこぴー安全メール [05/07 14:33:13]
【つきまとい事案・安来】5月1日(木)午後6時20分頃、安来市安来町地内で下校中の女子生徒が、男から「写真ください」と声を掛けられ、つきまと |
![]() |
みこぴー安全メール [05/07 12:00:43]
本日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若 |
![]() |
みこぴー安全メール [05/06 12:00:19]
5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し |