島根県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

3月末の不審者情報
2011/04/07 15:56:17

【平成23年3月末の声かけ・つきまとい事案の発生特徴】
○被害者別では、小学生が3割を占め最も多く、次いで高校生が多い。
○時間別では、15時台及び16時台の発生が多い。
○曜日別では、水曜日の発生が最も多い。
○下校中の被害が約5割で、うち約8割が徒歩での被害。
○路上での被害が約8割。

◇新学期が始まります。登下校時の見守り活動を行い、地域全体で子どもの成長を見守りましょう。
 不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するか、最寄の警察署や交番等へお知らせください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
6月27日(木)午後5時20分頃、松江市山代町地内の商業施設内にいた女子生徒らが、男からスマートフォンを向けられる容姿撮影事案が発生しました
みこぴー安全メール
6月21日(金)午後3時10分頃、出雲市下古志町地内を歩いて下校中の女子児童が、対向してきた男性から、「あなたは何小学校の何年生ですか?」な
みこぴー安全メール
6月13日(水)午後4時30分頃、松江市大庭町地内を下校中の女子児童らが、コンビニ駐在所に止まっていた自動車内の男性からカメラを向けられた事
みこぴー安全メール
県内で還付金詐欺電話がかかっています!市役所職員を名乗り、「保険料の過払い金がるので、還付金があります。書類を郵送しているが届いていますか?
みこぴー安全メール
松江市の60代男性が事業者向けの事業者向けのマッチングアプリを通じて知り合った女性から「投資をした方がいい」などと持ちかけられ、更に投資で儲
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

10,919しまね防災メール 3,280みこぴー安全メール 2,773浜田市防災防犯メール  New! 1,651江津市 ごうつ防災メール  New! 989大田市メール配信サービス  New! 957雲南市安全安心メール  New! 955松江市防災メール  New! 526益田市安全安心メール 0いずも防災メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加