[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.756052)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

警察官などを名乗るうそ電話にご注意!
2017/10/11 10:45:38
昨日、浜田市及び邑智郡内において、警察官や国民生活センターの職員を名乗る者から『うそ電話』が多数かかっています。
今後、県内各地に波及する恐れがありますので、ご注意ください。

警察官が「すぐに現金を引き出さないと口座が凍結される」などと言って、お金を預かることは絶対にありません。

このような電話があったときは、慌てずに、すぐに最寄りの警察署や警察相談専用電話#9110へご相談ください。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ