[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.74775)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

振り込め詐欺注意報!
2011/02/28 14:48:40

 本日、島根県東部の高齢女性者方に還付金詐欺の電話がありました。
 犯人は、社会保険事務所の者と偽って、「医療制度の払戻金がある、すぐに手続きしないと払い戻しできなくなる」などと言ってだまそうとしています。
 今後、県内での発生が予想されますので、家族や身近な人が被害にあわないよう、皆で注意を呼びかけてください。

 警察総合相談電話 #9110または                     0852−31−9110

※このメールを家族、知人、友人にも転送して被害を防ぎましょう

スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人から
みこぴー安全メール
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑があ
みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人から
みこぴー安全メール
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑があ
みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人から
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ