[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.659679)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

夏期の不審者事案発生注意報(島根県内)
2017/06/02 14:00:59
過去5年間の夏期(6月〜8月)の声かけ・つきまといの発生状況は次のとおりです。
〇 被害は小学生が40%、高校生が23%、中学生が16%と、全体の約8割が子ども被害。
〇 小学生は15〜17時台、中学生は15〜19時台、高校生は18〜19時台の被害が多い。

◇夏期は、開放的な服装になりがちなことや、夏休みが始まることから、子どもや女性が性犯罪等の被害に巻き込まれやすい季節です。日頃から、家庭や学校でルールを決め、楽しい夏期を過ごしましょう。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
6月14日、浜田市三隅町地内において発生した女子生徒が男性からつきまとわれた事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうご
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ