[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.651655)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

大手通信販売企業を名乗る不審電話の発生!(大田)
2017/05/18 16:50:09
 本日、大田市内において、実在するインターネット大手通信販売企業のセキュリティ調査部を名乗る女から、「高額のオンラインギフト券の申し込み」に関する不審電話が発生しています。

 通信販売利用歴がある場合、「誤って申し込みをしたかも」と心配し、相手の話に応じるおそれがあります。

 実在する企業からの電話であっても、お金に関する内容であれば、すぐに回答せず、家族や警察などに相談しましょう。
 その企業に連絡するときは、相手から言われた番号ではなく、企業の代表番号やお客様デンターなど、公の番号へ連絡しましょう。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
6月14日、浜田市三隅町地内において発生した女子生徒が男性からつきまとわれた事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうご
みこぴー安全メール
7月2日、浜田市三隅町地内において発生した、児童が男性からデジタルカメラで容姿を撮影された事案については、事件性がないことが判明し、解決しま
みこぴー安全メール
7月2日(水)午後3時過ぎころ、浜田市三隅町地内において下校中の児童が、男性からデジタルカメラで容姿を撮影される事案が発生しました。【男性の
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ