[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.624258)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

警察官を名乗る不審電話に注意!(松江市)
2017/03/28 10:33:10
本日、松江市で、警察官を名乗る者からの不審電話が多発しています。
昨日は鳥取県でも同様の電話が架かってきています。
内容は、警察官を名乗り、
「犯人を捕まえたらあなたの名前が出てきた」
「銀行の中に犯人の仲間がいる。通帳のことが聞きたい」
「口座が凍結されるのですぐにお金を払い戻してください」
などという手口です。
その後、払い戻したお金を、日本銀行員や警察官になりすました犯人グループに手渡すなどする手口です。

◆警察官がお金や通帳などを準備するように依頼することはありません。
◆警察官を名乗る者から電話があった際は、すぐに、実在する最寄りの警察署へ相談してください。
◆ご家族の方へも注意するようお声かけをお願いします。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ