[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.623798)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

春休みを安全に楽しく過ごすために・・・
2017/03/27 14:44:41
春の進学・入学の時期を迎え、学校等は春休み期間に入りました。
他県では、子供が被害となる痛ましい事件が発生しています。
新学期に向けて、子供たちが春休みを安全に楽しく過ごすことができるように、次の点に注意しましょう。

○子供の行き先と帰る時間を確認する。
○子供を一人で遊ばせない。
○子供がよく遊ぶ場所や行動範囲を把握する。
○暗くなる前に帰宅させる。
○子供の話をよく聞き、不審者等の情報があればすぐに通報する。
★子供と一緒に、もう一度「いかのおすし」を確認する!

地域では、春休み中の子供たちの見守り活動をお願いします。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
浜田市内の方が、動画アプリ上で見つけた投資広告からSNSで繋がった相手に投資アプリを紹介され、相手から言われるがままに、2回にわたり相手が指
みこぴー安全メール
島根県内において「+」で始まる電話番号から京都府警や兵庫県警等を名乗る電話がかかっています。この電話はこの後●あなたのキャッシュカードが不正
みこぴー安全メール
4月7日(月)午後2時52分頃、大田市三瓶町多根地内の主要地方道において、軽四輪乗用自動車が道路を右折する際、対向車線を直進してきた大型自動
みこぴー安全メール
4月4日(金)午後5時頃から午後6時頃までの間、浜田市長沢町地内において、児童が青色自転車に乗った見知らぬ男性から、「僕、何人(なにじん)に
みこぴー安全メール
令和6年8月29日松江市八雲町東岩坂地内で発生した帰宅中の男性が後ろを歩いていた男に先回りされて待ち伏せされたうえ走って追いかけられ「学生さ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ