鍵かけの推進について
2010/09/14 15:42:16
|
8月末における県内で発生した住宅侵入犯罪のうち、鍵かけが不十分で犯罪に遭った割合は、69%(全国平均40%)であり、全国平均と比較すると著しく悪い数値です。 この中には、玄関の鍵をかけ忘れたため、部屋に侵入される事件も発生しています。 これから、秋の行楽期を迎え、お出かけの機会が多くなります。家を留守にするときや夜間には確実な戸締まりと鍵かけをお願いします。 地域、親戚等お互いに声を掛け合って鍵かけを行いましょう。 ※本アドレスは送信専用です。島根県警察へのご意見お問い合わせについてはwebcop1@joe2.pref.shimane.jpにお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/17 15:56:44]
4月14日、浜田市原井町地内において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署) |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 14:22:45]
4月14日(月)午後5時ころから6時ころまでの間、浜田市原井町地内において、児童が男性から、「本、いるか。」「いらんかったらゴミで捨てて。」 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 13:25:17]
島根県内で、自宅の固定電話に年金機構を騙る者から、「還付金がある。」等の電話がかかってきています。この電話は、還付金がもらえるなどと言ってA |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 10:44:48]
島根県内で、警視庁や山口県警の警察官を名乗り、「犯人があなた名義のキャッシュカードを持っており、あなたが捜査対象となっている。」等の電話がか |
![]() |
みこぴー安全メール [04/14 15:00:47]
浜田市内の方が、動画アプリ上で見つけた投資広告からSNSで繋がった相手に投資アプリを紹介され、相手から言われるがままに、2回にわたり相手が指 |