[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.600316)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

大雪注意報!外出時にはお気をつけください
2017/02/09 17:34:12
 本日夕方から週末にかけ、県内で大雪となるおそれがあります。
 見守りなどボランティアの皆様、お仕事など外出の予定がある皆様は、天気予報や路面状況をよく確認し、次のことにお気をつけください。
 ○雪用ブーツなど滑りにくい靴を着用する。(市販の滑り止めゴムマットなども効果的です)
 ○転倒時に備え、手袋、帽子を着用する。
 ○歩く時は、歩幅を小さくし、足先に重心をかける。
 ○車では、「急」発進、「急」ブレーキ、「急」ハンドルはやめ、操作は特に慎重に。
 ○不要不急の外出は控える。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
【つきまとい事案・安来】5月1日(木)午後6時20分頃、安来市安来町地内で下校中の女子生徒が、男から「写真ください」と声を掛けられ、つきまと
みこぴー安全メール
本日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若
みこぴー安全メール
5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し
みこぴー安全メール
4月23日、大田市久手町地内の路上において発生した、男性が「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案につきましては、捜査の結果、行為者
みこぴー安全メール
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ