[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.511100)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

還付金等詐欺の予兆電話に注意!(松江・雲南・大田)
2016/08/23 16:05:59
 本日、松江市、雲南市、大田市において、市役所職員を騙る還付金等詐欺の予兆電話が多数かかっています。
 犯人は、電話で「国民健康保険の還付金があります」等と言って、スーパー等の店舗外ATMへ行くよう誘導しています。
 
 今後、県東部、県中部だけでなく県西部へも広がる可能性があります。
 不審な電話があった場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談してください。また、携帯電話を持ってATMを操作している高齢者の方を見かけたら警察へ通報するようお願いいたします。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
6月14日、浜田市三隅町地内において発生した女子生徒が男性からつきまとわれた事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうご
みこぴー安全メール
7月2日、浜田市三隅町地内において発生した、児童が男性からデジタルカメラで容姿を撮影された事案については、事件性がないことが判明し、解決しま
みこぴー安全メール
7月2日(水)午後3時過ぎころ、浜田市三隅町地内において下校中の児童が、男性からデジタルカメラで容姿を撮影される事案が発生しました。【男性の
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ