[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.46074)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

不審者注意報(過去1月中の発生
2009/12/16 12:14:15

過去5年間(平成17年〜平成21年)の1月中の声かけ・つきまといの発生状況は次のとおりです。
○被害は小学生が約4割、中学生が約3割
○16:00〜18:00までの間の発生が約5割
○平日の発生が多い

【お願い】
過去1月中は、16:00〜18:00までの間の小学生に対する声かけ・つきまとい事案が多い傾向にあります。同時間帯における小学校付近での見守り活動をお願いします。
(担当JWAT〜子ども・女性安全対策隊)

※このメールアドレスは送信専用です。島根県警察へのご意見、お問い合わせについてはwebcop1@joe2.pref.shimane.jpにお願いします。


スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ