オリンピックやマイナンバーに関する不審電話にご注意!(島根県)(松江)
2016/03/30 18:44:39
|
本日、松江市内で
・住所、氏名を確認した後、東京オリンピックの券を予約しているか、と尋ねる電話 ・市役所の職員を装って「マイナンバーをお持ちなら、番号を教えてもらえませんか」とマイナンバーを聞き出す不審電話 が架かってきています。 公的機関が電話でマイナンバーを聞くことはありません。 また、電話で住所や氏名の個人情報を聞かれた時は安易に答えず、身に覚えのない電話はすぐに切り、家族や警察へ相談しましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [05/01 10:46:45]
4月23日、大田市久手町地内の路上において発生した、男性が「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案につきましては、捜査の結果、行為者 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/30 12:00:49]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/29 12:00:46]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/28 12:00:27]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/27 12:00:49]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |