[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.416640)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

マイナンバー制度に関連した詐欺電話に注意!(島根県)
2016/02/19 18:16:01
 先日、鹿足郡内において、マイナンバー制度に関連した詐欺の電話がかかってきました。
 内容は、「あなたのマイナンバーがブラックリストに載っている。」、「リストからあなたの名前を消すにはお金が必要です。」などと言ってきたものです。
 マイナンバー制度に関係して金銭を要求されても、決して支払わないでください。

 また、マイナンバーの通知や利用手続き等で、国や自治体の職員が口座番号、資産や年金・保険の状況等を聞くことはありませんので、聞かれても決して答えないでください。

 もしマイナンバー制度に関連して不審な電話があれば、家族や警察に相談してください。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
7月11日午後4時30分頃、大田市大田町地内の路上において、白色の車に乗った男女が、帰宅途中の小学生児童数名に対して「あんた達いつも悪いこと
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ