[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.392036)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

特殊詐欺の電話に注意!(島根県)(安来)(益田)
2015/12/14 13:59:18
 昨日から本日にかけ、安来市において、大手企業の社員をかたり、「(あなたの名前で)○○(大手企業)の株を買ってくれないか」という電話がかかっています。
 その後、株を買うことを承諾すると、「他人の名義で株を買うことは違法になる」、「逮捕される」などと脅してきてお金をだまし取る手口と思われます。

 また、益田市においては、警察官をかたった不審な電話もかかってきています。

 ◇このような電話は、すべて詐欺です。相手にせず、すぐに最寄りの警察署・交番・駐在所へ相談してください。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺の多くは国際電話番号が使われています。スマホは詐欺対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をして、ニセ警察官と話をする前にブ
みこぴー安全メール
浜田市内の方がインターネットサイトで知り合った異性と会おうとした際、サイト内の担当者から「会うためには会員カードを作成する必要がある。」、「
みこぴー安全メール
特別防犯支援官船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが詐欺電話への対策を呼び掛ける動画です。ニセ警察詐欺を防ぐために「国際電話をストップ
みこぴー安全メール
令和7年9月3日(水)午後8時30分ころ、浜田市田町地内で女性が、男性に自宅付近までついてこられた上「連絡先交換して遊ばない」と声をかけられ
みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺の多くは国際電話番号が使われています。スマホは詐欺対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をして、ニセ警察官と話をする前にブ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ