特殊詐欺に関する不審電話!(益田)(島根県)
2015/11/05 13:13:28
|
本日益田市内において、特殊詐欺に関する不審電話がかかってきています。
不審電話の内容は、大手の会社を名乗る男から「来年12月に益田市内に老人ホームの建設予定があり、あなたには老人ホームへ入所できる権利がある。あなたに入所する気がないのなら東北地方の人に権利を譲ってもらえませんか。」などと連絡してきています。 電話を受けた方は、すぐ不審に思い警察に相談したため被害に遭いませんでした。 今回の手口は、いわゆる「名義貸し」と呼ばれる手口であり、後で「名義貸しは違反だ。あなたは警察に逮捕される。」などと言って相手を不安にさせ、そのトラブル解決費用名目等で多額のお金を要求し騙しとる手口に発展するものと思われます。 電話で「権利を譲ってください。」は詐欺に発展していく手口ですので、このような電話があった場合は、一旦電話を切って警察に相談してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [05/09 12:30:19]
浜田市内の方が、携帯電話に届いた「利用料金の確認について。」というメッセージの相手に連絡したところ、NTTファイナンスを騙る男に「有料サイト |
![]() |
みこぴー安全メール [05/08 12:00:47]
5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されました。昨年の島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録 |
![]() |
みこぴー安全メール [05/07 14:33:13]
【つきまとい事案・安来】5月1日(木)午後6時20分頃、安来市安来町地内で下校中の女子生徒が、男から「写真ください」と声を掛けられ、つきまと |
![]() |
みこぴー安全メール [05/07 12:00:43]
本日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若 |
![]() |
みこぴー安全メール [05/06 12:00:19]
5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し |