被害発生!還付金等詐欺(島根県)(鹿足郡)
2015/10/23 09:22:45
|
昨日、鹿足郡内において、還付金等詐欺の被害が発生しました。
内容は、昨日、役場職員を名乗るA男から被害者宅に「医療費の払い戻しがある。9月で締切で期限切れですが、払い戻しをします。」、「X店で待ち合わせましょう」等と言われたため、携帯電話番号を教えました。 被害者がX店へ到着するとA男から携帯電話に架電があり「トラブルがあり行けなくなった。携帯電話を持ってATMに行って手続きをしてください」等と言われ、言葉巧みにATMを操作させられ預貯金約100万円を送金したものです。 ◇ATMでお金は返ってきません。 ◇「還付金(払戻金)」、「携帯」、「ATM」という言葉が出れば、詐欺を疑い警察に通報してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [05/09 12:30:19]
浜田市内の方が、携帯電話に届いた「利用料金の確認について。」というメッセージの相手に連絡したところ、NTTファイナンスを騙る男に「有料サイト |
![]() |
みこぴー安全メール [05/08 12:00:47]
5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されました。昨年の島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録 |
![]() |
みこぴー安全メール [05/07 14:33:13]
【つきまとい事案・安来】5月1日(木)午後6時20分頃、安来市安来町地内で下校中の女子生徒が、男から「写真ください」と声を掛けられ、つきまと |
![]() |
みこぴー安全メール [05/07 12:00:43]
本日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若 |
![]() |
みこぴー安全メール [05/06 12:00:19]
5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し |