『秋の鍵かけ甲子園2015 』の開催について(島根県)
2015/08/31 19:06:47
|
自転車の鍵をかけ忘れていることがありませんか。
島根県では、自転車に鍵をかけずに盗まれるケースが全国でワースト上位です。 中でも、自転車を盗まれる割合が多いのが高校生です。 そこで、昨年に引き続き高校生を対象に自転車の鍵かけについて競い合う「秋の鍵かけ甲子園2015」を実施し、明日から参加校を募集します。 ○ 開催期間 平成27年10月1日〜平成27年11月15日 ○ 募集期間 平成27年9月1日〜平成27年9月18日 ※詳細は県警ホームページに掲載しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [05/07 14:33:13]
【つきまとい事案・安来】5月1日(木)午後6時20分頃、安来市安来町地内で下校中の女子生徒が、男から「写真ください」と声を掛けられ、つきまと |
![]() |
みこぴー安全メール [05/07 12:00:43]
本日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若 |
![]() |
みこぴー安全メール [05/06 12:00:19]
5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し |
![]() |
みこぴー安全メール [05/01 10:46:45]
4月23日、大田市久手町地内の路上において発生した、男性が「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案につきましては、捜査の結果、行為者 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/30 12:00:49]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |