[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.317314)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

6月末の不審者情報(島根県)
2015/07/17 14:44:59
【平成27年6月末の声かけ・つきまとい事案の発生特徴】
○被害者別では、小学生が約4割、高校生が約2割。
○時間帯別では、15時台から19時台までの間の下校時間帯が約6割。
○路上での被害が約8割。

◇いよいよ夏休みが始まります。
 家庭では、お子さんの行き先や一緒に遊ぶ友達の名前、帰る時間を確認する、また、日中の出来事を親子で話し合い、トラブルがなかったかどうかを確認するなど家庭でルールを作りましょう。
もしも不審者等を見かけた場合は、些細なことでも警察に連絡してください。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ