オレオレ詐欺の被害 が発生!!(島根県)
2015/03/06 14:22:22
|
昨日、島根県東部において、息子を騙るオレオレ詐欺の被害が発生しました!!
被害の内容は、電話で息子を名乗り「おれだよおれ、○○(息子の名前)だよ。友達が会社のお金を横領して500万円分の株を買ったが、それが会社にばれてしまった。警察にも言っているみたいで、すぐに500万円を会社に返さないといけない。自分は50万円を用意するので、450万円を貸して欲しい。弁護士が家に取りに行くからよろしく。」と言ってきました。その後、再び電話があり、弁護士の電話番号を教えられ「弁護士に電話をして近くの駅でお金を渡して」と言われました。 駅で弁護士を待っていると、弁護士の代理人を名乗るスーツの男性が現れ、用意した現金を渡してしまったというものです。 犯人はまだ島根県内にいる可能性が高いので注意してください! 息子を騙る電話があれば、生年月日や家族の名前を聞くなどして、必ず本当の息子か確認してください。決して一人で解決しようとせず、他の家族に相談し、また、電話の内容について警察への通報もお願いします。 |
スポンサーリンク
|
みこぴー安全メール [02/03 15:58:48]
島根県内で総務省を名乗り、自動音声ガイダンスで「あなたの電話が、あと2時間で使えなくなる。アナウンスに従ってボタンを押してください」等という |
|
みこぴー安全メール [01/31 14:21:19]
2月1日から3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です。サイバーセキュリティへの理解を深め、サイバー犯罪に遭わないよう対策をしましょう。【 |
|
みこぴー安全メール [01/30 17:52:17]
1月30日(木)午前8時00分頃、鹿足郡吉賀町福川地内の県道において、軽四輪乗用自動車が走行中、路外に逸脱し川岸に転落する事故がありました。 |
|
みこぴー安全メール [01/30 16:01:49]
1月23日(木)午後3時10分頃、松江市玉湯町湯町地内を歩いて下校中の児童らが、男に後をつけられる事案が発生しました。【男の特徴】40?50 |
|
みこぴー安全メール [01/30 14:48:17]
1月25日(土)午後2時30分頃、出雲市矢野町地内を歩行中の女子児童2名が、車を運転していた男性から「今暇?飯行かん?」などと声をかけられ、 |