還付金詐欺電話に注意!(島根県)
2015/02/18 11:24:36
|
本日、松江市内において、市役所を騙った還付金詐欺の予兆電話が架かってきています。
内容は、市役所を騙り、 「医療費の払い戻しがある」 「書類が来ているか」 「キャッシュカードと通帳、携帯電話を持ってATMへ」 などと言ってきたものです。 その後、スーパーやコンビニのATMへ誘導し、機械を操作させてお金を振り込ませる手口と思われます。 ◇ATMで還付金や払戻金を受け取ることはできません。 ◇このような電話があれば、すぐに最寄りの警察署・交番・駐在所に知らせてください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 14:22:45]
4月14日(月)午後5時ころから6時ころまでの間、浜田市原井町地内において、児童が男性から、「本、いるか。」「いらんかったらゴミで捨てて。」 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 13:25:17]
島根県内で、自宅の固定電話に年金機構を騙る者から、「還付金がある。」等の電話がかかってきています。この電話は、還付金がもらえるなどと言ってA |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 10:44:48]
島根県内で、警視庁や山口県警の警察官を名乗り、「犯人があなた名義のキャッシュカードを持っており、あなたが捜査対象となっている。」等の電話がか |
![]() |
みこぴー安全メール [04/14 15:00:47]
浜田市内の方が、動画アプリ上で見つけた投資広告からSNSで繋がった相手に投資アプリを紹介され、相手から言われるがままに、2回にわたり相手が指 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/08 16:57:49]
島根県内において「+」で始まる電話番号から京都府警や兵庫県警等を名乗る電話がかかっています。この電話はこの後●あなたのキャッシュカードが不正 |