還付金詐欺の予兆電話 (島根県)
2015/02/13 13:46:10
|
本日も、松江市内で還付金詐欺の電話が架かってきています。
手口は、市役所を騙る犯人から電話があり、 「国保(保険料)の還付・払戻しがある」 「案内を1月に送った」 「通帳とキャッシュカード、保険証を準備して」 等と言ってくるものです。 この後、「ATMで手続きをしてください」等と言われ、近くのATMまで誘導されて現金を口座間送金させられるものと思われます。 ATMで保険料の払戻し手続きを行うことは絶対にありませんので、そのように言われたら詐欺だと思ってください。 また、電話をしながらATMの操作をしている方を見かけたら、声をかけていただくようお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/17 15:56:44]
4月14日、浜田市原井町地内において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署) |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 14:22:45]
4月14日(月)午後5時ころから6時ころまでの間、浜田市原井町地内において、児童が男性から、「本、いるか。」「いらんかったらゴミで捨てて。」 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 13:25:17]
島根県内で、自宅の固定電話に年金機構を騙る者から、「還付金がある。」等の電話がかかってきています。この電話は、還付金がもらえるなどと言ってA |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 10:44:48]
島根県内で、警視庁や山口県警の警察官を名乗り、「犯人があなた名義のキャッシュカードを持っており、あなたが捜査対象となっている。」等の電話がか |
![]() |
みこぴー安全メール [04/14 15:00:47]
浜田市内の方が、動画アプリ上で見つけた投資広告からSNSで繋がった相手に投資アプリを紹介され、相手から言われるがままに、2回にわたり相手が指 |