[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.244502)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

還付金詐欺の予兆電話 (島根県)
2015/02/13 13:46:10
 本日も、松江市内で還付金詐欺の電話が架かってきています。
 手口は、市役所を騙る犯人から電話があり、
「国保(保険料)の還付・払戻しがある」
「案内を1月に送った」
「通帳とキャッシュカード、保険証を準備して」
等と言ってくるものです。
 この後、「ATMで手続きをしてください」等と言われ、近くのATMまで誘導されて現金を口座間送金させられるものと思われます。
 ATMで保険料の払戻し手続きを行うことは絶対にありませんので、そのように言われたら詐欺だと思ってください。
 また、電話をしながらATMの操作をしている方を見かけたら、声をかけていただくようお願いします。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ