[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.2393198)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

ニセ警察詐欺に注意
2025/07/02 12:00:51
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。
ニセ警察官のダマシが始まる前に、『犯人の電話をブロック!』

↓【警察庁サイトはこちら】↓
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html

[別添チラシ.jpg]
http://*****/

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

島根県警察本部(生活安全企画課)
電話0852−26−0110
警察相談専用電話#9110
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
6月30日(月)午前7時50分頃、安来市九重町地内を登校中の男子生徒が、男から「話す時間ありますか?」と声をかけられた後、つきまとわれる事案
みこぴー安全メール
隠岐の島町内の80代男性が、SNSで知り合った海外居住の女性から「日本に行くためのフライト料金を立て替えてほしい。」と言われ、相手のことを信
みこぴー安全メール
島根県内で総務省を名乗り、自動音声ガイダンスであなたの電話があと2時間で使えなくなる等という電話がかかっています。この電話はこの後ニセの警察
みこぴー安全メール
6月14日(土)午後5時30分ころ、浜田市三隅町地内において、女子生徒が男性からつきまとわれる事案が発生しました。【男性の特徴】年齢40代く
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ