家電量販店を騙る詐欺電話!
2024/07/11 15:12:50
|
松江市内で家電量販店の従業員を名乗り
「貴方のカードで買い物をしている客がいる」 「手元にカードがあるか確認してほしい。」 などという内容の詐欺電話が発生しています。 この電話はこの後 ● カード情報や暗証番号などを聞き出そうとする ● 警察などを騙るものから、「カードを利用停止にするのでカードを取りに行く」などと言われる などの事が考えられます。 ★ 警察や行政職員などが電話で暗証番号を聞くことやカードを預かりに行くことはありません。 他人にカードを渡したり暗証番号を教えたりしないようにしましょう。 ★ 固定電話はナンバーディスプレイで相手の番号を確認 ★ 「050」や「+」から始まる国際電話は詐欺の可能性大! 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ 島根県警察本部(生活安全企画課) 電話0852−26−0110 警察相談専用電話#9110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [03/26 14:07:21]
特殊詐欺では「+から始まる国際電話」、「050のIP電話」等様々な電話番号が使われています。詐欺電話の判断には、架けてきた電話番号がわかるナ |
![]() |
みこぴー安全メール [03/25 10:35:47]
3月12日(水)、松江市東奥谷町地内において登校中の児童らが路上に立っていた男にスマートフォンを向けられた事案については行為者を特定し、事件 |
![]() |
みこぴー安全メール [03/24 13:29:19]
島根県内で、「+」で始まり末尾が「0110」の番号で警視庁や山口県警、徳島県警等を名乗り、携帯電話へ○マネーロンダリングで逮捕した犯人があな |
![]() |
みこぴー安全メール [03/19 11:25:44]
3月18日(火)午後9時20分頃から午後9時30分頃までの間、鹿足郡津和野町寺田地内の集合住宅において、一人暮らしをしている女性の部屋の前を |
![]() |
みこぴー安全メール [03/18 16:13:19]
3月13日(木)午後2時35分頃、出雲市天神町地内の路上において、下校中の児童が、見知らぬ男性に後方を徒歩でつけられる事案が発生しました。【 |