島根県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

総務省をかたる詐欺電話!
2024/05/28 17:54:19
 島根県内において総務省を名乗り、
 「あなたの電話番号から迷惑メールが送られている。」
 「止めてもらうために法的措置をとります。」
 「まもなく携帯が使えなくなる。」
などといった電話がかかっています。
 この電話はこの後
 ●個人情報や資産情報を聞き出そうとする
 ●犯人ではない証明として050のIP電話に電話をかけるよう要求する
 ●お金を振り込むよう要求する
などしてきます。

★固定電話はナンバーディスプレイで相手の番号を確認
★+から始まる国際電話は詐欺の可能性大!
★一人で判断せず、警察に相談を!

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

島根県警察本部(生活安全企画課)
電話0852−26−0110
警察相談専用電話#9110
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
6月27日(木)午後5時20分頃、松江市山代町地内の商業施設内にいた女子生徒らが、男からスマートフォンを向けられる容姿撮影事案が発生しました
みこぴー安全メール
6月21日(金)午後3時10分頃、出雲市下古志町地内を歩いて下校中の女子児童が、対向してきた男性から、「あなたは何小学校の何年生ですか?」な
みこぴー安全メール
6月13日(水)午後4時30分頃、松江市大庭町地内を下校中の女子児童らが、コンビニ駐在所に止まっていた自動車内の男性からカメラを向けられた事
みこぴー安全メール
県内で還付金詐欺電話がかかっています!市役所職員を名乗り、「保険料の過払い金がるので、還付金があります。書類を郵送しているが届いていますか?
みこぴー安全メール
松江市の60代男性が事業者向けの事業者向けのマッチングアプリを通じて知り合った女性から「投資をした方がいい」などと持ちかけられ、更に投資で儲
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

10,919しまね防災メール 3,280みこぴー安全メール  New! 2,768浜田市防災防犯メール 1,644江津市 ごうつ防災メール  New! 987大田市メール配信サービス 952雲南市安全安心メール 952松江市防災メール 526益田市安全安心メール 0いずも防災メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加