【みこぴー安全メールのアドレス変更について】
2024/03/31 17:00:26
|
4月1日から「みこぴー安全メール」のシステムが新しくなります。
本日で、このメールアドレスでの「みこぴー安全メール」配信を終了します。 4月1日からは、新メールアドレスで配信を行います。 試験配信で、新メールアドレスからのメールを受信できなかった方は、 【新メールアドレス】 shimane-police@raiden3.ktaiwork.jp または、 【新メールドメイン】 @raiden3.ktaiwork.jp からのメールが受信できるよう設定をお願いします。 受信リストの設定をしていない場合、4月1日から「みこぴー安全メール」の受信ができなくなります。 やり方がわからない場合は、各キャリアの店舗などに相談していただくようお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 発信者:島根県警察本部(生活安全企画課) 住 所:松江市殿町8番地1 電 話:0852?26?0110 警察相談専用電話:#9110 【登録内容の変更・削除停止中】 システム変更に伴い、登録内容の変更及び解除の受付を停止しています。 登録内容の変更、解除を希望される方は、4月1日以降に操作を行ってください。 ファイルダウンロード みこぴー安全メールアドレス変更 : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=TWRrWndYajJmeTBVM2pLUEx3dGdudz09&_f=ZnpDNjVCZVhCMi9oMElSZ01nMHpkdz09 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/26 12:00:47]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 15:37:16]
隠岐の島町内の20代男性が、電話で暗号資産の投資を勧められ、指定されたアドレスに暗号資産を送金し、合計約180万円をだまし取られる詐欺被害が |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 15:35:50]
隠岐の島町内の70代男性の携帯電話に警察官を名乗る男らから、「あなたの電話が使えなくなる」「逮捕状が出ている。」などと電話があり、事件解決金 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 13:46:46]
4月24日(木)午前10時15分ころ、出雲市塩冶有原町内において、自転車に乗車する生徒が、男性2名が乗った車につきまとわれる事案が発生しまし |
![]() |
みこぴー安全メール [04/24 09:40:46]
4月23日午後3時30分頃、大田市久手町地内の路上において、自転車に乗った男性が、「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案が発生しま |