[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.2129624)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

【試験メールの配信ついて(予告)】
2024/03/27 13:25:22
4月1日から「みこぴー安全メール」のシステムが新しくなります。

午後1時30分に新システムから試験メールを配信します。

試験メールを受信できなかった方は、
【新メールアドレス】
 shimane-police@raiden3.ktaiwork.jp
または、
【新メールドメイン】
 @raiden3.ktaiwork.jp
が指定受信アドレス(受信リスト)に登録されているか確認してください。

やり方がわからない場合は、各キャリアの店舗などに相談していただくようお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発信者:島根県警察本部(生活安全企画課)
住 所:松江市殿町8番地1
電 話:0852?26?0110
警察相談専用電話:#9110

【登録内容の変更・削除停止中】
 システム変更に伴い、登録内容の変更及び解除の受付を停止しています。
 登録内容の変更、解除を希望される方は、4月1日以降に操作を行ってください。

ファイルダウンロード
みこぴー安全メールアドレス変更 : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=SUN1NzRjMmdGYUJMS1A5WUZJUjdIUT09&_f=ZnpDNjVCZVhCMi9oMElSZ01nMHpkdz09
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
浜田市内の方の携帯電話に栃木県警を名乗る男から「あなたの口座が詐欺で使われている。あなたも共犯になる。」などと電話があり、SNSアプリで逮捕
みこぴー安全メール
9月12日午後7時ころ、大田市久手町地内の路上において、男性が中学生の帰宅先に先回りしたり、自宅付近の駐車場をうろつく事案が発生しました。【
みこぴー安全メール
9月10日(水)午後7時すぎ頃、大田市内において、女性が歩いて帰宅中、見知らぬ男性から痴漢被害に遭う事案がありました。同様の被害に遭われた方
みこぴー安全メール
警察では、県民の皆様からの相談に対応しています。詐欺、悪質商法、ストーカー、虐待等、心配事がありましたら、一人で悩まず警察へ相談してください
みこぴー安全メール
浜田市内の方が、SNSアプリを閲覧中、投資に関する広告を介して知り合った相手に投資アプリを紹介されました。被害者が投資アプリで、相手から指示
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ