[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.2123337)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

【還付金詐欺の電話が発生中!】
2024/03/15 13:10:23
松江、出雲市内で還付金詐欺電話が発生しています。
犯人は、東京の年金機構や税務署を名乗り、
「お金の払い戻しがあります。
 郵便で書類を送っているが、今日が期限です。
 使っている金融機関はどこですか?」
と金融機関を聞き出すと、今度は金融機関を名乗って電話をかけ、
「今日中であれば払い戻しできる。
 携帯電話をもってATMへ行ってください。」
と職員のいないATMへ誘導します。

【注意!】
★ATMでは還付金を受け取れない!
★ナンバーディスプレイで相手の電話番号を確認!
★「+」のついた番号の電話は出ない!
★自宅の固定電話で、国際電話を利用しない人は、国際電話不取扱受付センター(0120?210?364)で国際電話の利用休止申請を!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発信者:島根県警察本部(生活安全企画課)
住 所:松江市殿町8番地1
電 話:0852?26?0110
警察相談専用電話:#9110

【登録内容の変更はこちら】
「m-mikopi@xpressmail.jp」から空メールを送信し、自動返信されたメール本文中のURLから情報区分などを再登録してください。

【登録解除はこちら】
「m-mikopi-d@xpressmail.jp」から空メールを送信し、自動返信されたメール本文中のURLから「解除」ボタンを押してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ファイルダウンロード
ND、国際電話利用停止 : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=MjB5ZE0wbXFjbkdsOXhPVjMzcGtHQT09&_f=WEhhUW01MkZTcXlySlZsVnZHM1F4dz09
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
11月14日(金)午後4時ころ、浜田市三隅町地内において下校中の女子児童が車両の後部座席に乗車した男性から、デジタルカメラを向けられる事案が
みこぴー安全メール
11月13日(木)午前4時50分頃、松江市西持田町地内の市道において、軽四乗用自動車が歩行者と衝突する交通事故があり、この事故で歩行者の男性
みこぴー安全メール
兵庫県警察の広報を紹介します!ニセ警察詐欺が多発しています。家族や友達、まわりの人にも「警察官のニセモノがいる」ことを教えてあげてください?
みこぴー安全メール
11月9日(日)午後10時45分頃、松江市雑賀町地内の市道において、普通乗用自動車が道路上にいた歩行者と衝突する交通事故があり、この事故で歩
みこぴー安全メール
福井県警察の広報を紹介します!詐欺の電話は若い世代にも多くかかってきます。犯人が使う国際電話番号からの電話はブロックしましょう????対策は
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ