次はあなたにかかるかも!還付金詐欺電話
2024/01/24 15:22:49
|
1月22日と23日の夕方に、江津市内の方の固定電話に、市役所職員を名乗り、
「還付金があります。 22,500円の返金がありますが、申請期限が過ぎたので、 今日中にATMで手続きをしてください。 返金口座は何処がありますか。」 等と、金融機関を聞き出そうとする電話がかかり、その後、金融機関の担当者を名乗る者から、 「手続きはATMへ行ってください。 着いたら050(IP電話)に電話をしてください。」 とATMへ誘導し、お金を振り込ませようとする還付金詐欺の電話が発生しています。 【みんなやってる詐欺電話対策】 〇ATMで還付金は受け取れない! 〇ナンバーディスプレイで相手の番号を確認! 〇「+」のついた番号の電話は出ない! 〇自宅の固定電話で国際電話を利用しない人は、 「国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)」 で国際電話の利用休止申請を! ファイルダウンロード ND、国際電話利用停止 : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=ODg4TjYvQ05JMkF1SEd0YlpvOUp2dz09&_f=WEhhUW01MkZTcXlySlZsVnZHM1F4dz09 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/24 09:40:46]
4月23日午後3時30分頃、大田市久手町地内の路上において、自転車に乗った男性が、「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案が発生しま |
![]() |
みこぴー安全メール [04/24 09:29:50]
4月22日(火)午前8時30分ころ、松江市西津田地内において登校中の児童が車に乗った男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。(男の |
![]() |
みこぴー安全メール [04/22 16:44:18]
令和7年4月11日、隠岐の島町内の60代男性が、総務省や他県警察の警察官を名乗る男らに「被害届が出ているので電話が使えなくなる」「逮捕状が出 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/18 09:58:17]
4月4日、浜田市長沢町地内において発生した、児童が男性から声をかけられた後スマートフォンを向けられた事案については、行為者を特定し、解決しま |
![]() |
みこぴー安全メール [04/17 15:56:44]
4月14日、浜田市原井町地内において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署) |