[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.20644)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

防犯推進住宅の金利軽減
2009/03/19 17:35:56

 昨年中、全刑法犯の約2割が住宅で発生している事から、島根県警察本部などでは本年5月から防犯推進住宅普及制度を開始します。
 山陰合同銀行や島根銀行ではこの制度を支援するため、住宅ローンの金利を軽減する制度を5月から開始します。
 防犯推進住宅普及制度の詳細については、島根県警察本部生活安全企画課安全まちづくり推進室(0852-26-0110)までお問い合わせ下さい。

スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
2月5日(水)午後3時30分頃、松江市八雲町東岩坂地内を歩いて帰宅中の男子児童が、前から走ってきた車の助手席に乗っていた男から「あそぼう」と
みこぴー安全メール
島根県内で、「070」で始まる番号で警視庁や岡山県警警を名乗り、携帯電話に○あなたは事件の捜査対象になっている○今から岡山県警に来れるか等の
みこぴー安全メール
平成16年2月5日に浜田市黒川町地内で発生した殺人事件の情報提供を求めています。どんな些細なことでも構いません。あなたの情報が解決に繋がりま
みこぴー安全メール
島根県内で総務省を名乗り、自動音声ガイダンスで「あなたの電話が、あと2時間で使えなくなる。アナウンスに従ってボタンを押してください」等という
みこぴー安全メール
2月1日から3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です。サイバーセキュリティへの理解を深め、サイバー犯罪に遭わないよう対策をしましょう。【
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ