それ本当に年金の払い戻しですか?詐欺ですよ!(益田)
2023/10/03 13:55:41
|
本日、益田市内において、浜田年金事務所を名乗る者から
「年金の払い戻しがある」 「ご希望の金融機関はありますか」 と電話があり、金融機関名を答えたところ、今度は、金融機関の職員を名乗る者から 「今日が払い戻しの期限になります」 「昼の12時になったらATMへ行って、携帯電話から電話を掛けてください」 と、ATMへ誘導する不審な電話が架かっています。 これは、電話でATMの操作を指示して、自分の口座に入金出来ているように装いながら、犯人側に振込みをする【還付金詐欺】の手口です。 〇 ATMでは、お金(還付金)は受け取れません。 〇 このような電話が架かって来た方は、すぐに警察に相談してください。 〇 携帯電話で通話しながらATMを操作している方を見かけた場合は、声を架けるか、店員さんを呼ぶなど被害防止にご協力ください。 |
スポンサーリンク
|
みこぴー安全メール [01/31 14:21:19]
2月1日から3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です。サイバーセキュリティへの理解を深め、サイバー犯罪に遭わないよう対策をしましょう。【 |
|
みこぴー安全メール [01/30 17:52:17]
1月30日(木)午前8時00分頃、鹿足郡吉賀町福川地内の県道において、軽四輪乗用自動車が走行中、路外に逸脱し川岸に転落する事故がありました。 |
|
みこぴー安全メール [01/30 16:01:49]
1月23日(木)午後3時10分頃、松江市玉湯町湯町地内を歩いて下校中の児童らが、男に後をつけられる事案が発生しました。【男の特徴】40?50 |
|
みこぴー安全メール [01/30 14:48:17]
1月25日(土)午後2時30分頃、出雲市矢野町地内を歩行中の女子児童2名が、車を運転していた男性から「今暇?飯行かん?」などと声をかけられ、 |
|
みこぴー安全メール [01/24 17:23:19]
1月22日(水)午後4時過ぎ、松江市国屋町地内において、下校中の児童らが、歩いてきた男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。(男の |