特殊詐欺にお盆はない!(未納料金請求のサギ電話)
2023/08/15 15:20:24
|
お盆期間中にも、携帯電話に自動音声で
「NTTファイナンスです。 アプリ(サイト)の未納料金があります。 詳しくは「1」を押してください。」 とのサギ電話が発生しています。 サギ電話に使われている番号は、主に 1【非通知】 2【050から始まるIP電話】 3【表示圏外】 4【+1○○から始まる国際電話】 の4種類です。 自動音声に従って「1」を押すと、詐欺の犯人に電話がつながり、 「○○というサイトに登録していたので、違約金を払って。 払わなければ民事裁判になる。 裁判を免れるため、いったんお金を払えば、国の救済措置として支払ったお金が返ってくる。」 等と言ってきます。 ★携帯電話にかかってくる「未納料金請求」は詐欺! ★「一時的な支払いでお金が返ってくる」はウソ! ★「裁判を免れるための国の救済措置」もウソ! ★上記1?4の番号でかかってくる電話は無視! ★電子マネーでの支払いや振込み要求は詐欺! ★お金を払う前に警察(#9110)に相談を! ファイルダウンロード NTTファイナンス詐欺 : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=Y0RGL3dYalZJSFU1NUpIa0h5a21mUT09&_f=UmJQZVBVWk1vZkFIU3o1dWJKUTAydz09 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [03/26 14:07:21]
特殊詐欺では「+から始まる国際電話」、「050のIP電話」等様々な電話番号が使われています。詐欺電話の判断には、架けてきた電話番号がわかるナ |
![]() |
みこぴー安全メール [03/25 10:35:47]
3月12日(水)、松江市東奥谷町地内において登校中の児童らが路上に立っていた男にスマートフォンを向けられた事案については行為者を特定し、事件 |
![]() |
みこぴー安全メール [03/24 13:29:19]
島根県内で、「+」で始まり末尾が「0110」の番号で警視庁や山口県警、徳島県警等を名乗り、携帯電話へ○マネーロンダリングで逮捕した犯人があな |
![]() |
みこぴー安全メール [03/19 11:25:44]
3月18日(火)午後9時20分頃から午後9時30分頃までの間、鹿足郡津和野町寺田地内の集合住宅において、一人暮らしをしている女性の部屋の前を |
![]() |
みこぴー安全メール [03/18 16:13:19]
3月13日(木)午後2時35分頃、出雲市天神町地内の路上において、下校中の児童が、見知らぬ男性に後方を徒歩でつけられる事案が発生しました。【 |