[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.2009696)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

特殊詐欺にお盆はない!(未納料金請求のサギ電話)
2023/08/15 15:20:24
お盆期間中にも、携帯電話に自動音声で
「NTTファイナンスです。
 アプリ(サイト)の未納料金があります。
 詳しくは「1」を押してください。」
とのサギ電話が発生しています。

サギ電話に使われている番号は、主に
 1【非通知】
 2【050から始まるIP電話】
 3【表示圏外】
 4【+1○○から始まる国際電話】
の4種類です。

自動音声に従って「1」を押すと、詐欺の犯人に電話がつながり、
「○○というサイトに登録していたので、違約金を払って。
 払わなければ民事裁判になる。
 裁判を免れるため、いったんお金を払えば、国の救済措置として支払ったお金が返ってくる。」
等と言ってきます。

★携帯電話にかかってくる「未納料金請求」は詐欺!
★「一時的な支払いでお金が返ってくる」はウソ!
★「裁判を免れるための国の救済措置」もウソ!
★上記1?4の番号でかかってくる電話は無視!
★電子マネーでの支払いや振込み要求は詐欺!
★お金を払う前に警察(#9110)に相談を!

ファイルダウンロード
NTTファイナンス詐欺 : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=Y0RGL3dYalZJSFU1NUpIa0h5a21mUT09&_f=UmJQZVBVWk1vZkFIU3o1dWJKUTAydz09
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
島根県内において、フィッシング被害に関する相談が連続してなされています。手口は、実在する金融機関を名乗って「重要お客様の資産保護のための本人
みこぴー安全メール
浜田市内の方がSNSアプリで「必ず当たる懸賞イベント」という投稿を見つけ、相手に連絡すると、「抽選に参加するためにお金が必要」等と言われ、決
みこぴー安全メール
7月18日(金)午後10時ころ、出雲市塩冶町地内の路上において、女子高校生が徒歩で男性につきまとわれ、「歩くの遅いねえ」「少し話そうよ」「車
みこぴー安全メール
7月11日午後4時30分頃、大田市大田町地内の路上において、白色の車に乗った男女が、帰宅途中の小学生児童数名に対して「あんた達いつも悪いこと
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ