[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1973433)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

【非通知電話】は拒否だよ!
2023/06/30 11:50:50
特殊詐欺の電話は、自宅の固定電話だけでなく、携帯電話にもかかってきています。
電話に出る前に、まずは相手の電話番号を確認し、番号が
 【非通知】【050のIP電話】【表示圏外】
の場合は、着信拒否や電話に出ない等の対応をしよう!

【非通知拒否の設定方法】
★NTTドコモは「148」にかけた後、ガイダンスに従って「1」を押す
★KDDIは「1481」にかける
★ソフトバンク(ワイモバイル)は、スマートフォンの機能を活用
★楽天モバイルは、スマートフォンの機能を活用
★設定方法がわからない場合は、各キャリアの窓口へ相談を!

ファイルダウンロード
非通知電話は拒否 : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=M294eHRhaWpFNkt1Vmxnd29PTXZxdz09&_f=RzRMNlZCeHBDaWJKTm9CeEp1WTgvdz09
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
浜田市内の方の固定電話に「年金の支払いができない状況になっている」等という音声ガイダンスの電話がかかり、ガイダンスに従い操作すると、年金機構
みこぴー安全メール
島根県内でNTTドコモなどを名乗り、自動音声ガイダンスであなたの携帯電話が使えなくなる等という電話がかかっています。この電話はこの後、ニセの
みこぴー安全メール
8月18日(月)午前8時27分頃、安来市上坂田町地内の自動車専用道路安来道路において、軽四輪乗用自動車が対向車線にはみ出し、対向車と衝突する
みこぴー安全メール
8月15日(金)午後4時52分頃、松江市西浜佐陀町地内の国道431号において、軽四輪乗用自動車が左カーブを進行中、対向車線にはみ出し、対向車
みこぴー安全メール
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑があ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ