[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1969788)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

<出雲市>パソコン画面に「ウイルス感染!」表示で騙された!
2023/06/23 18:46:25
出雲市内において特殊詐欺の被害が発生しました。
 被害者がパソコンでインターネットのニュース記事を見ていたところ、突然、
「トロイの木馬に感染しました。サポートセンターに電話してください。」
などの表示が出たため、被害者は表示された電話番号へ連絡しました。すると、片言の日本語を話す男性の声で
「パソコンを直すために3万円を支払って下さい。」
「コンビニで電子マネーカードを購入して下さい。」
などと言われ、指示されるがまま、出雲市内のコンビニで3万円の電子マネーカードを購入して、相手にコードを伝えだまし取られました。

〇インターネット閲覧中は、広告やリンクを不用意にクリックしないでください。
〇インターネット閲覧中に「ウイルスに感染しています。」などの表示が出たり、警告音が鳴った場合でも、表示された番号に連絡しないでください。再起動させてもパソコンが動かない場合は、パソコンの販売店などにお問い合わせください。
〇コンビニエンスストアなどで電子マネーカードを購入して、番号を教えるように言われた場合には、詐欺を疑い、すぐに警察に相談してください。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
長崎県警察の広報を紹介します!警察を名乗り、「あなたは事件の容疑者だ」と言われたら、それはニセ警察詐欺です????https://www.n
みこぴー安全メール
熊本県警察の広報をご紹介????警察官を名乗ってお金をだましとるニセ警察詐欺が多発しています。ニセモノがいるから注意して?くまモンワルモンh
みこぴー安全メール
本日から13日(木)まで、全国警察のチラシや動画を日替わりで投稿します。お楽しみに(^^)/本日は、徳島県警察の広報を紹介します。ニセモノに
みこぴー安全メール
10月29日(水)午前7時40分ころ、浜田市竹迫町地内において登校中の児童が車両の後部座席に乗車した女性から、スマートフォンを向けられる事案
みこぴー安全メール
10月24日(金)午後6時50分頃、松江市薦津町地内の市道において、軽四輪貨物自動車が進路前方にいた歩行者と衝突する交通事故があり、この事故
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ